フルート吹きのMIDI製作所
《経田音楽堂》

トップページ
当サイトについて
各種コンサート情報
他サイトへのリンク
掲示板入り口
音楽や写真等のコンテンツ展示場
ご注文・申込み
カートを確認する
MIDI及びMUSE
写真展示
市販レトルト等の原材料名メモ
オリジナルレシピ
レポート置き場

report

カラオケ音源を作りたい

Audacity でカラオケ音源を作る場合 (Windows 7 対応)

解説

メールより抜粋。
ただし、動画(フラッシュ)内ではジュピターではなく First Love を用いている。

From: こういち *** 
To: ***
日付: 2012年6月4日 19:56
件名: Windows7でのカラオケ音源作成 (ただし、最終的にモノラル化させます)
送信元: ***


Sound Engine ではまだやってみてないんだけど、
ここの回答 No.1 の、Audacity での手順を試したところできたのでWindows7でも一応できそうです。
→ http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1681259.html

ジュピターで試してみました。上のページとは少し手順や用語を変えて、Windows7 でやりやすいように直してみました。
音はモノラルになってしまっているけれども、ボーカルリデューサーで作ったものよりは大分聞こえがいいと思いました。

↓

[カラオケ作成方法]
1)"Audacity"を立ち上げて、ジュピターのwavファイルを読み込ませる。ラジオボタンが1番上になってるので、そのままOKで進む。
2)波形が出て来たら、波形の左側に[ファイル名 V]のボタンがあるのでクリック→ステレオトラックを分離
3)どちらか片方の波形の上で反転させたい所をマウスで左クリックを抑えながら、選択
  (今回の場合は、全て)
4)[エフェクト]→[上下を反転]
5)どちらかの[ファイル名 V]のボタンをクリック→ステレオトラックの作成

6)[ファイル名 V]のボタンをクリック→ステレオからモノラルへ

7)[ファイル]→書き出し WAV で書き出す。OKでそのまま進む。OKでそのまま進む。

ソフトを終了する際、
閉じる前に変更を保存しますか?
と聞かれるけれど、保存してもしなくてもかまわない。いいえでよい。

(省略)

(12/06/11)

ボーカルリデューサーでカラオケ音源を作る場合

解説

メールより抜粋。

From: こういち *** 
To: ***
日付: 2012年6月4日 17:29
件名: Re:
送信元: ***


(省略)

フリーソフト・ボーカルリデューサー を自分で使う場合……

m4aファイルだとボーカルリデューサーがそのままでは扱えないので、
いったんwavファイルに変換しました。mp3とかwmaとかoggとかの5種類に対応してます。
自動で変換してくれるWebサービスを利用してもいいのですが(エトピリカはそうしました)、
自分のパソコンなんで Craving Explorer の機能で m4a → wav に変換させてもらいました。
ボーカルリデューサーを自分で使ってみる場合は、リッピングするときにm4a形式にせず、
wavで保存するようにしたら手間が省けます。iTunesは使ってないからよくわからないけど。

ボーカルリデューサーは LimeTarte という作者サイトもダウンロードできますが、
窓の杜というサイトから最新版らしきものがダウンロードできます。
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/vocalreducer.html

ダウンロードして保存したzipファイルを解凍(展開)し、VocalReducer.exeを実行します。
出てきた画面に、ボーカルリデュースしたい音源をドラッグ&ドロップして、
「ボーカルリデュース実行」というボタンを押すと、しばらくして完成です。

以上のように、特に設定をいじらずに行いましたが、調整すればよりよくなるかもわかりません。
あと、みてもらったらわかると思いますが、初期設定では元のファイルと同じ場所に、
「_cc」が追加された名前でファイルができあがっています。

(後略)

(12/06/11)